皆さん、アンニョンハセヨ! ハングルの学習は進んでいますか! さあ、4月になりました。今年も引き続き夢を叶えるために頑張りましょう! さて、今月と来月のプログラムは2024年度の復習です。今月は、ハングル検定5級~3級レベルの「 連音化、有声音化、激音化、濃音化、鼻音化」を、問題に挑戦しながら復習します。

杉山明枝(すぎやま・あきえ)
東京学芸大学卒。高麗大学民族文化研究所修了。津田塾大学大学院文学研究科コミュニケーション(言語研究)専攻修士課程修了。コリ文語学堂講師。群馬大学、都留文科大学、フェリス女学院大学、大妻女子大学、東京経済大学、東洋大学などで講義を持つ。著書(共著含む)に、『最短で合格する韓国語能力試験 TOPIK Ⅱ』『はじめてのハングル能力検定試験4級』『韓国語能力試験レベル別完全攻略』シリーズ(ともにアルク)、『初級からのやり直し韓国語』『読む、書く、聞く、話す 4つの力がぐんぐん伸びる! 韓国語中級ドリル』(ともにHANA)、『ハングル検定対策3級問題集』(白水社)ほか。

【音声の再生方法について】

音声ファイルのタイトルの前に▶マークがあります。▶マーク(またはタイトルの文字の上)をクリック・タップしてください。
画面下に音声を再生するウィンドウが起動して、音声が流れます。

2025年4月
きょうの一歩 復習1(連音化、有声音化、激音化、濃音化、鼻音化)
[Ⅰ]
[Ⅱ]

00:00
00:00